Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Browsing all 1321 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金曜日恒例サラリーマンの声 最近、切手を買いましたか??

ピョンチャン・オリンピックが終わりましたが、興奮さめやらぬ状態ですよね。なんでも、メダリストの記念切手の売り上げが30万シートを突破したそうです!ちなみにリオデジャネイロ・オリンピックの時は金メダリストのみで12種類用意して、9万シートの売り上げでした。今回は、金銀銅のメダリストを用意していますが、金メダルの羽生選手の存在が大きいようです。銅メダルのカーリングも人気です!!この切手シートですが、82...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

昭島市のアキシマクジラが新種認定!待ちわびた朗報に関係者からは喜びの声!!

東京都昭島市で見つかったクジラの化石がついに新種として認定されました。このニュースについて、3月5日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。 東京のほぼ中心に位置する昭島市。そもそも、「なぜこの場所でクジラ?」と思ったので、まずは詳しい話を昭島市教育員会・社会教育課長の伊藤雅彦さんに伺いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

環境にやさしい養殖「ASC認証」。日本は遅れている?

スーパーなどで売られている魚介類で新たな認証マークが広まっています。その名も「ASC認証」。商品のパッケージに緑色の魚のマークがあります。3月6日(火)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で『環境にやさしい養殖「ASC養殖」』について取材報告しました。 ★環境への負荷を極力減らした養殖場を認証...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイパン直行便、途絶える!!なぜ?

学生さんの卒業シーズンで、周りに『卒業旅行』に行く人、行ってきた人がいるかもしれませんが、今日は海外旅行のお話です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

過去最高の出荷数更新!「豆乳大ブーム」の裏に潜む数打ち大作戦

日本豆乳協会が去年の豆乳の生産量が「過去最高を更新した」という業界もびっくりする結果が発表されました。どうやら、いま過去最大の豆乳ブームが来ているようです。3月8日(木)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で『豆乳大ブーム』について取材報告しました。 ★40種類の色々な味を楽しめる豆乳飲料...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金曜日恒例サラリーマンの声 あなたは死亡保険に入っていますか?

生命保険各社がこの春、死亡保険料を大幅に下げるそうです。例えば、日本生命は4月から、定期型の死亡保険料を最大24%下げます。長寿化で、保険期間中に亡くなる人が、減る傾向にあり、各社の保険金の支払いも減るため。つまり、皆さん、長生きってことですね!そこで・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新たな待機児童対策?「子連れOK」の会社とは?

待機児童問題が深刻化する中、「子連れ出勤」を認めるある会社が現れました。どんなことになっているのか?3月12日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花粉マスクで注目の新素材”ハイドロ銀チタン”!

ドラッグストアなどには今年もいろいろなマスクが並んでいますが、そのマスクにも使われている注目の新素材のお話。最近、『花粉を水に変えるマスク』というものを見つけました。(市川海老蔵さんがマスクをしているCMや電車の中吊り広告を見た方もいるかもしれませんね。)そこで・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「キャベバンバン」やっていますか?

去年の秋以降の天候不順で野菜の値段が高いと言われていますが、そんな野菜のなかでも「キャベツ」にまつわるお話。3月14日(水)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で『捨てられるキャベツを救う“キャベバンバン”』について取材報告しました。 ★都内の八百屋「キャベツの値段は落ち着いてきた」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

無資格でも通訳ガイドが出来る!法改正で何が変わるの?

ここ数年、日本を訪れる外国人観光客が一気に増えていますが、そこで問題となっているのが外国人観光客を案内できる「通訳ガイド」の不足です。その問題を解決すべく、今年に入ってある法律が変わったそうなんです。3月15日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金曜日恒例サラリーマンの声 ”あ~、大人になったな~!”と思う場面。

成人年齢を”20歳”から”18歳”に引き下げる民法改正法案が閣議決定されました。しかしながら、お酒やタバコ、公営ギャンブルは20歳になってから。なんだか統一されていない印象もありますが・・・。とはいえ、今国会で成立したら『大人の定義』が変わります。そこで今日はあえて『大人』に注目してみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どうなる”ビクトリーブーケ”!?世界に誇る日本の花の技術!!

春と言えば、出会いやお別れの季節・・・そんな人生の転機を彩るものといえば『花束』。今日は、そんな花束=ブーケのお話。 ここ最近、特にスポーツの場面で、もしかしたらお気づきでない人もいるかもしれない、ある変化が起きているのです。そこで・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

浦和VS大宮。本当に住みやすい街はどっち?

SUUMO(スーモ)の「最新住みたい街ランキング2018」が発表されました。関東の1位には初めて横浜が選ばれたほか、埼玉が大健闘!大宮が15位から9位。浦和が19位から10位に上昇しました。大宮と浦和は合併して今は同じさいたま市ですが、いつも競いあうライバル同士。その2つが9位と10位というので話題になっています。それぞれどんな点が住みやすいのか。3月20日(火)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コインロッカー不足に新たな手?カフェ、百貨店、郵便局で預かるサービス

コインロッカーに代わる新たな荷物の預かりサービスが始まりました。3月26日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年金情報問題にみるデータ入力業務の実態と年金機構の闇

日本年金機構から年金受給者の個人情報のデータ入力を請け負った、SAY企画という情報処理会社が、年金機構との契約に違反して、無断で中国の業者に500万人分のデータ入力を再委託していた問題。そもそも『データ入力』という仕事の実態がどうなっているのか、気になって調べてみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

意外なベジソバ人気の火付け役。

新しいラーメンのトレンドについて。最近、あるジャンルのラーメンが急増しているんです。3月22日(木)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で『意外なベジソバ人気の火付け役』について取材報告しました。 ★徹底的に野菜にこだわった「ヘジソバ」 いったい、どんなラーメンなのか。ラーメン屋・ソラノイロの森根正太さんのお話です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

惜しまれながらこの春に廃業…なぜ老舗の名店は消えるのか。

多くの街に長年親しまれているお店というのがありますが、偶然にも今月、この3月に長年の営業を終えて閉店するお店が2つありまして、お店の外に閉店を知らせる紙ははってあっても、なぜ閉店するのか理由が書いてないことからツイッターで話題になっていました。3月28日(水)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で『なぜ老舗の名店は消えるのか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お得に食べて社会貢献、フードシェアリングの新たな取り組み

お得に食べて社会貢献をしようという取り組みについて、3月29日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金曜日恒例サラリーマンの声 あなたはフェイスブックのいいね!を押したことありますか?

今、ちょっと話題になっているフェイスブックについてです。個人情報の流出で大変なことになっていますが、と言ってもその話題ではなく、昭恵夫人のフェイブックに寄せられた野党批判に、”いいね!”を押してしまったことです。安倍総理が『慎重さを欠いていた』と謝りました。そこで・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人手確保に向けて広がりを見せるJA同士の全国連携!

新年度がスタートしました!新社会人の方や新たな職場で仕事をスタートする人もいると思いますが、一方で人手不足に頭を悩ませている職業も多くあります。きょうは、その内の一つである「農業」の分野で行われている、人手を確保するためのJA(農業協同組合)の取り組みについて、レポーター田中ひとみが4月2日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で取材報告しました。...

View Article
Browsing all 1321 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>