最近、多くの場所でバリアフリーへの取り組みが広がりを見せていますが、「音のバリアフリー」も進んでいるんです。8月6日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、レポーター田中ひとみが取材報告しました。
「音のバリアフリー」として注目を集めているのが「ミライスピーカー」。どんなスピーカーか、開発をした下町のベンチャー企業・サウンドファンの佐藤和則社長に伺いました。
![森本毅郎スタンバイ!](http://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2018/08/IMG_8636-536x400.jpg)
スピーカーの中身はこのようになっています
![田中ひとみ](http://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2016/09/sump_tanakahitomi-400x400.jpg)
田中ひとみがリポートしました!
最近、多くの場所でバリアフリーへの取り組みが広がりを見せていますが、「音のバリアフリー」も進んでいるんです。8月6日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、レポーター田中ひとみが取材報告しました。
「音のバリアフリー」として注目を集めているのが「ミライスピーカー」。どんなスピーカーか、開発をした下町のベンチャー企業・サウンドファンの佐藤和則社長に伺いました。
スピーカーの中身はこのようになっています
難聴者にも聞こえやすい!「ミライスピーカー」http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20180806073418
radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)
田中ひとみがリポートしました!