Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

「プレミアムフライデー」仕掛ける企業と街のホンネ

$
0
0

★2月24日(金)スタート!「プレミアムフライデー」

毎月月末の金曜は、15時までに仕事を終えて、早く飲みに行ったり旅行に行ったりしましょうという「プレミアムフライデー」が今週金曜からスタートします。早めに仕事を切り上げてみんなにお金を使ってもらおうと、政府と経団連がすすめる施策です。その「プレミアムフライデー」について、2月21日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」の「現場にアタック」で取材報告しました。

★仕掛ける企業①「日本旅行 金曜発の夕食付き1泊2日プランが人気」

まず今回のプレミアムフライデー、どれだけの企業が商売のチャンスと捕らえ、新たなサービスを打ち出しているんでしょうか?調べてみると、結構ありました。まずは旅行業界。日本旅行の桑名美保さんのお話です。

森本毅郎スタンバイ!

【日本旅行】桑名さんに取材しました

日本旅行 桑名美保さん
日本旅行では、プレミアムフライデー専用の商品ということで、海外旅行は夕方からご出発いただけるものを販売しています。また国内も、15時以降の退社で、夕飯に間に合う宿泊プランをご用意しております。いままでだと、お仕事が終わって旅行に行こうと思うと、旅館の夕飯に間に合わなかったんです。ところが今回、プレミアムフライデーで、それがご利用いただけるということで、非常に大きな事なんです。たった数時間なんですが、旅行業界には嬉しいこと。お父様がプレミアムフライデーで早く退社なさって、ファミリーでご旅行される方が意外に多くて驚いています。一番売れ行きが良いのが一泊の宿泊プラン。一番あっという間に売れました。

 

森本毅郎スタンバイ!

【日本旅行】プレミアムフライデー限定ツアーなどが販売され大人気!

旅行業界の常識を覆したのが、いままで、金曜出発だと夕飯を取れなかったのが、このプレミアムフライデーで夕飯有りのプランが可能になったということ。他にはJTBも「1・5日旅」(金曜の半分と土曜日という「1泊1・5日!」)という文句で宣伝していたりと、旅行業界は結構乗っかっているようです。

★仕掛ける企業②「吉野家 限定の牛丼『半丼』を販売」

続いて外食業界。牛丼チェーンの吉野家は、この機会にある限定メニューを販売するそうです。吉野家の加藤勉さんに伺いました。

吉野家 加藤勉さん
吉野家では、2月24日のプレミアムフライデーに「牛豚半丼」という商品をその日限定で販売させていただきます。吉野家の定番の牛丼と、昨年の4月に復活販売してご好評いただいている豚丼とを半分ずつ合計120グラム盛りつけた商品になります。
(由来は?)
 プレミアムフライデーは午後3時で終業、仕事の終わりを奨励する、いわば“はんどん”ということで「半丼」をかけさせてもらいました。
(加藤さんは“はんどん”とれますか?)
 なりません。半丼食べるけど仕事は“はんどん”させてもらえない…。
森本毅郎スタンバイ!

【吉野家】プレミアムフライデー限定商品「牛豚半丼」

吉野家では、牛肉と豚肉の半分ずつの丼「半丼」が11時~22時まで、450円(税込)で1日限定販売されるそうです。牛丼や豚丼は人気メニューなので、ファンには夢のような丼!

しかし・・・、加藤さんによればこの“はんどん”、年配の人にはわかるけど、現場の若い店員には「意味がわからない」という人もいて、始まる前から少し頭を抱えていました。

そんな加藤さんご自身は、プレミアムフライデー当日、仕事は“はんどん”できませんと嘆いていました。

★冷めたサラリーマンの声

では、このプレミアムフライデー、実際に企業で働いているみなさんはどうなのか。きのう夜まで残業していたサラリーマンに新橋で聞いてみました。みなさん「プレミアムフライデー、とれますか?」

「とれないですね。出張できているんですけど、東京だけかな?わからない…全国的にそうなんですよね。東京だけやと思いました。地方は関係ないちゃう?みたいな。みなさん知らないと思う。
●「“プラミアムフライデー”ですか、それとらないですよ。
(「プラミアム」じゃなくて「プレミアムフライデー」です)
 あ、プレミアムフライデー、の話は社内的にあがってきてないです。まだ浸透してない。来週以降やりたい仕事やらなきゃいけない仕事あるので、現実的にそういう制度ができてもとらないと思います個人的に。
「とれないっすよね。全然言われてないっす。いままさに働き方改革してるあの会社なんで、それより半期に有給5日とれとか出たり、なんで今週金曜に限った話じゃなくなっている感じ。もっと休んでってていうのはあります。」

プレミアムフライデーは他人事という方が大半でした。また、この制度があったとしても、実際は仕事があるからとれないという人が多かったです。

★そもそもサービスする側だから休めない居酒屋店員の声

一方、プレミアムフライデーで忙しくなるはずのお店を営む店主からは、こんな声も聞こえてきました。

●「うちはオリジナル料理と地酒の店でございます。ただいまのところ3時からのご予約は1個もないです。
(ご自身も例えば金曜に店を早く閉めるとか?)
 それはないです。まして新橋界隈で店が、お昼でおしまいになったら商売になんないでしょう。
●「お蕎麦やだから、さほど関係ないでしょう。
(ご自身は3時であがれますか?)
 週末はあがれないね。難しいね、飲食店だから。ほとんど年中無休に近いし、1日2日しか休まないから。そりゃ会社のように閉めてどうこうできないでしょう。“プレミアムフライ”っての?個人的にはなくても良い。休みは1回あれば良い。毎週連休あってどうするの?関係ないね。

サービスする側も、まだお客さんが来ないかもしれない中、自分たちも休めるわけではないので、まだ関心度は低いようです。2人目のお蕎麦やさんの店主は、休みなんて1日あれば良いし、そんな休んでもどうするの?とお話していました。

田中ひとみ

田中ひとみが「現場にアタック」でリポートしました!

田中ひとみの現場にアタック(リンクは放送後1週間のみ有効)http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20170221073409

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>