Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

野菜にも、ウイルス対策としてワクチン投与が有効!?

$
0
0

新型コロナウイルスのワクチン接種が進む中、野菜でもウイルスへの対抗策としてワクチンの投与が進められているんです。TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で中村友美ディレクターが取材報告しました。

野菜にも、ウイルス対策としてワクチン投与が有効!?http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210706074010

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)

 

★キュウリの苗にワクチン投与、病気の発症を防ぐ

まずは農家向けに野菜の苗を販売しているベルグアース株式会社が扱っている、ワクチン投与したキュウリの苗について。

ベルグアース株式会社 営業本部長 小松博樹さん
今回ワクチンの対象となるものについては、国内のキュウリ露地栽培で多くみられる、アブラムシが媒介するウイルス病。キュウリモザイクウイルス、スイカモザイクウイルス、ズッキーニ黄斑モザイクウイルスが対象となります。弱毒のウイルスを表面に吹き付けることで接種をするという形になります。後から入ってくる病原ウイルスが、そのワクチンが効いていると増えられなくなって結果的に病気にかからないという形になります。

人間と違って注射ではなく、スプレーなどで野菜の苗に吹き付けることで投与し、病気にかかるのを防ぎます。農薬と何が違うのかと思われるかもしれませんが、害虫を殺す成分ではなく、毒性を弱めたウイルスを吹き付け、それは人間の体内に取り込まれても問題がないものです。

ベルグアース株式会社 HPより

野菜にとってモザイクウイルスは発症すると葉っぱにモザイク状の模様が現れ、野菜の生育が抑えられ枯れてしまうこともあり農家にとっては死活問題。このウイルス被害でキュウリでは100億円規模の損失がおこっているという試算もあるのですが、ある農家ではワクチン接種によって収穫量が5割増えるなど効果はてきめんのようです。

★家庭菜園用の「予防接種苗」

そして「キュウリモザイクウイルス」については家庭菜園用にも対策をした苗を販売している会社があります。

日本デルモンテアグリ株式会社 種苗事業部 営業部 和田茂男さん
弊社の家庭菜園用の野菜苗につきましてはトマト、パプリカ、ピーマン、ししとう、トウガラシ、きゅうり、ナスに現在予防接種をしているということになります。家庭菜園はだいたい庭先で作ったりとかですね、いわゆる露地で栽培するということになりますので、いろんな虫がやってきて、病気になるリスクっていうのは常にあるわけですね。そういった中でアブラムシによって媒介される病気、それにかからないというのは育てる上でお客様にとってはメリットになるかなと思います。

左:予防接種したトマト苗 右:予防接種していないトマト苗

農家であればビニールハウスの中で極力虫が入らないよう育てることもできますが家庭菜園の規模ではなかなかそうもいきません。しかも、キュウリモザイクウイルスというのが特に厄介なウイルスで、先ほどもトマト、パプリカなど複数の野菜の苗に投与をしているという話がありましたが、感染の範囲が非常に広くて、ウリ科、ナス科、植物の数で言うと1000種類以上の植物にかかる可能性があり、一度感染してしまうと周りにも広がりやすい=感染力も強い。さらに感染したら完治することは難しいんだそうです。なので、予め対策できれば、家庭菜園での育てやすさが格段に上がります。

★農薬の削減につながる

こういった苗には育てやすさの他にもメリットがあるということです。

日本デルモンテアグリ株式会社 種苗事業部 営業部 和田茂男さん
農薬を使わないで抵抗性をつけることができる。現在品種改良してだんだんいろんな病気に対応できる品種が業界では日々開発されてますけれども、その中でもこの病気についてはまだ品種改良でこの病気にかかりませんよっていうものはないものですからそういった中では、この病気に対して抵抗性があるというのは、メリットになる。

キュウリモザイクウイルスは本当に厄介なウイルスで、品種改良によって抵抗性をつけることが現状出来ていない中、それを弱毒化して投与し病気を防ぐことが、 農薬を減らすことにもつながり、自然環境にも、野菜を食べる私たちにも優しいということです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>