Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

金曜日恒例サラリーマンの声 東京五輪マラソンと競歩の札幌開催。これで良かったと思いますか?

東京オリンピックのマラソンと競歩の開催が札幌に決定しました。突然出来てきた話でしたが、今週は、この決定を受けて日本陸上連盟が会見。瀬古さんが複雑な胸中を語りました。果たして皆さんはどう思っているのでしょうか?そこで・・・。「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、11月8日(金)は、金曜日恒例のサラリーマンの声。『東京オリンピック、マラソンと競歩の札幌開催。これで良かったと思いますか?』というテーマで街でみなさんにお話を伺いました!

★東京のほうが良かった!残念!

●「私は東京開催の方が良かったと思います。私自身もアマチュアでマラソンをやっている人間で、ものすごく作戦って考えるんですね。恐らくもう選手はそのプランを作って練習していたはずなんでそれがここで1年前にバラっと全部崩れちゃうのは考えられないです。」
●「うーん、僕的にはナシかなって個人的には。やっぱり、行けないからね。近場でやるなら観たいというのがあるけど、飛行機取れないだろうし宿も取れないだろうし、それだったら行くの止めてテレビで観るかなってなっちゃうと思うと寂しい。」
●「今まで一生懸命東京の方でやってきたんでね、もっと早く言ってもらえれば良かったんでしょうけど、我々としては東京でやってほしいですよね。やっぱり東京オリンピックだから、マラソンとかって東京で観たい。残念、非常に残念ですね。」

札幌開催より東京の方が良かったという声。残念に思っている方が多かったです。東京オリンピックだから東京で!という思いが強い人もいれば、選手目線でいきなりコース変えるのはナシだろうという人も。色んな感情がありますよね。

★これで良かったんじゃない!?

一方、これで良かったと言う声です。

●「しょうがないかなと思います。選手のことを考えると向こうで良かったのかな。色々、朝早めるとか考えていましたけど、それはちょっとやりすぎ、朝3時出発とかはやりすぎかなって思ったし、やっぱり観客のことまで考えると場所を移してっていうのも得策かなと思う。」
●「良かったんじゃないですか。今から良くなかったって言っても、これもうどうしようもないから、瀬古さん言うようにもうこれから切り替えてそれでやるしかないじゃない。それを蒸し返したら何も発展がない。」
●「良いんじゃない。選手のことを考えると涼しい所でやってあげたいよ。だから、東京オリンピックって考えるより日本のオリンピックと考えれば札幌でも全然良いわけだから。何も東京に一極集中することない。だってヨットは神奈川県でやるし、色々全国でやるわけでしょ。良いんじゃない札幌は。」

東京の暑さを考えると、札幌に変更になって良かった、と思う気持ちも分かります。今年も暑かったですよね、来年どうなるかは分かりませんが、選手や観客のことを考えるとしょうがない、と。それに、東京開催じゃない競技は他にもあります。お話にもありましたが、よっとは神奈川県、自転車のトラック競技は静岡県ですし、バスケットボールやゴルフは埼玉県。野球・ソフトボールは福島県でもやりますからね。

★IOCの決定の仕方が問題!

実は、札幌開催で良かったと思う人の方が少なかったのですが、こんな意見も多かったんです。

●「ある意味はしょうがないと思うんですけど、ただIOCの決定の仕方にも問題はあるのかなと思いますが。東京が省かれていたわけじゃないですか、その話し合いに当初、東京が入ってなかった、それもおかしな話。IOCありきっていうか、じゃあ、なんで8月なんだとか色んな問題があるじゃないですか、前回の東京オリンピックは10月だったわけで、でも8月になった微妙な理由があるわけでしょ。それに振り回されているIOCもどうかなって気もする。」
●「いや~ちょっと決め方が納得いかないですね。IOCの会長とか、一部の人達だけで決めたみたいなのがちょっとね、舐められてるなって感じがする。」
●「良かったってことはないですね。だって、これだけ対応してきてIOCの一方的なね、不満に思います。東京が一番無視されているのが憤りを覚えます。」

IOCへの批判は当然ありますよね。鶴の一声で決まったわけですし、『舐められている』『省かれている』『無視されている』なんて言葉が出てきましたが、東京は蚊帳の外でした。オリンピックのあり方を今一度考えるべきときなのかな、と思ってしまいますね。

★僕、札幌なんだけど・・・

そして、この急な決定を受けて、こんな思いをした人もいました。

●「俺、札幌なんだけど、良いんじゃないですか。もう決まったことだからね。それはそれで努力してやるしかないんじゃないですか。うーん、決まってから札幌のニュース、一週間くらいずっと札幌の悪口ばかりテレビでやっていた。別に札幌がおいで、おいでしたわけじゃないのにさ、ずいぶん悪口色んな人達が言っていたからそれはあんまり印象良くなかったね。もう札幌がムリくり連れてきたような言い方する人、ずいぶんいたから、すごく札幌に対して憎しみがこもったような、そんな言い方に聞こえた。別に何もしてないのになと思って聞いてたんだけど。そういう風には感じて聞いてましたよ。あんまり毎日やってしつこいから段々、いい加減にせいって言うそういう気持ちはあったけどね、ちょっとね。そこまで言わなくてもいいじゃないって。」

これはかわいそうですよね。札幌の人たち、何も悪いことしていないですもの!決まったからには努力してやるしかない、と言っていましたが、コースの決定をはじめとして問題は山積み。しかも、札幌は昨日、初雪を観測しました。オリンピック開催まであと8か月。時間との戦いもありますね。無事に開催できるのか心配になってしまうのも正直な気持ちですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「現場にアタック」近堂かおり

近堂かおりが「現場にアタック」で取材リポートしました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles