Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

金曜日恒例サラリーマンの声 こんな状況の中ですが、韓国へ行く予定がありますか?

$
0
0

日韓関係の悪化が多方面に影響を及ぼしています。7月に日本を訪れた韓国人が7.6%減り、観光に打撃も。今後もさらに減少してしまうのか、いつまでこのような状況が続くのか、心配ですよね。一方、韓国を訪れる日本人にも陰りが見え始めているとか。そこで・・・。

「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、8月23日(金)は、金曜日恒例のサラリーマンの声。レポーターの近堂かおりが、『こんな状況の中ですが、韓国へ行く予定がありますか?』というテーマで街で皆さんにお話を伺いました。

 

こんな状況の中ですが、韓国へ行く予定がありますか?http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190823073511

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)

 

★残念ながら、今のところは・・・

●「今の所ないですね。状況としてはあんまり韓国の話をしなくなっちゃった。残念ながら。」
●「避けてますね、どっちかというと。なんか怖い。」
●「ないし、行きたくないですね。要するにわざわざ嫌われているところに、お金を使いに行きたくないって感じですかね。多いんじゃないですか、そういう感覚の人。」
●「今、行きたくないですね。こういう状況だから。向こうからも今、今日も朝言ってましたけども、かなり減ってるって言ってるし、もう今はちょっと。」
●「前に1回行ったことがありますけど、今は行こうとは思わない。乗り継ぎ便とかで韓国経由で他に行く、ヨーロッパに行くと色々あると思いますけど、それも選ばないですよね。仁川の乗り継ぎを使いたくない。なんで、やっぱイヤじゃないですか、リスクあるし。だからなるべく行きたくないですよね、今は。」

皆さん、抵抗があるようでした。正直なところ、今、韓国に行って大丈夫かな?と思う気持ちは分かります。残念ですが、何かあったら怖いな、という不安は否めません。

★最近、妻と娘が行ってきたよ

しかし、こんな親子がいました。

●「家族が韓国大好きだもん。女房と娘が大好きだよ。いつだったかな、最近、行ってきたよ。あいつら、お父さん置いて行くもん。今、来るよ、その辺に。(今回のニュース受けて奥様とお嬢さんの反応は)そんなことなかったみたいだよ。僕もそんなことないと思う。だって、元々僕も、何年か前、昔だけども行って仕事を、滞在して仕事をしたけども決して悪い人じゃないもん。(今回心配はなかった?)全然、全然自分も行ってるし、これは大丈夫だなって。」
●「(娘)毎年行ってるんですけど、でも、行った時は別に皆やさしくていつもと何も変わらず過ごしてました。平気だと思います。たぶん、観光地は日本語も通じるし何不自由なく、お店の人もホテルの人もやさしかったので大丈夫でした。」

娘さんと奥様が、最近、韓国を訪れていました。6月の終わりに行ったそうです。まだその時はそこまで関係の悪化が取りざたされていなかったようですが。

実は今、第3次韓流ブームなんですって。日本から韓国を訪れる月別の旅行客数が今年の3月に過去最高を更新。GW期間には、去年より60%多い16万人が訪れたそうです。

そう考えると、今は両方の国にとってよろしくない状況、残念な状況ですよね。

★馴染みがある分、自分の目で確かめたい

また、こういう声もありました。

●「数年前まで仕事で何度か韓国に行っていて韓国の方々とも色々とお付き合いしていたので、そういう意味で私は冷静に見てるほうかなと思っています。旅行で行きたいとも思っていて、だから行ってもいいかなって思っていますけど、特に今だからやめておこうという思いは私はないです。ソウルの例のデモやってるところに飛び込んで行こうとは思わないですけど、別の普通の街に行った時も色んな方の話を聞くと特に問題ない、皆さん、良い方ばかりだよという話も聞きますので、特に町全体で個人的に行くのは問題ないと私は思っていますけど。よくありがちな政治的な問題があると騒ぐ人たちもいますけど、全員がそうじゃないですし、やっぱり、行ったけども特に問題なかったよという意見を、自分でも言ってみたいなとは思いますし、あんまり、そんなシリアスな状況だとは思っていない。」

この方は今、あえて行ってみようと思っているんです。お仕事をしていたこともあり、馴染みがある分、自分の目で確かめたい、という気持ちが強いようです。特に問題なかったよ、と言いたい、と。

【国と国】と【個人と個人】は違う、ということを実際に自分の目で見て確認したい、こういう気持ちは大切ですよね。

★ビジネスで来月行く予定です

また、ビジネスの場面においてはどうなのか?こういう声がありました。

●「ビジネスでは予定はあるんですけど、来月くらいに予定してる感じ、まだ日程は具体的に決めてないですけど。他の同僚も出張で韓国に行ってきてるんですけど、現地の雰囲気、我々から向こうの企業にオーダーしているモノがあるんですけど、特に今の政治のような、日韓関係のような雰囲気ではないって感じで、普通に今までどおり、ごく自然に取引は出来ているという感じで聞いてますけど。だから、その点は安心はしてるんですけど。材料の買い付けですね。そういう売ってくれないんじゃないかっていう懸念もあったんですけど、色々反日とかがあるんでそれは特になく、ビジネスはビジネスで、取引は出来ていますんで。私たち民間の普通のレベルでは特に問題なくビジネスは出来るかなって思っていますけど。」

この方、建築業界で、半導体関係は分からないですけど、とおっしゃってはいましたが、民間レベルの取引は特に問題なく今まで通り。

今のところ民間レベルでは特に問題ないようですが、民間のビジネスの取引などに影響が出るようになれば、それこそ深刻な問題。今後影響が大きくならないといいですね。

「現場にアタック」近堂かおり

近堂かおりが「現場にアタック」で取材リポートしました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles