Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

やよい軒は有料化、てんやは無料化!飲食店の「おかわり」に異変

$
0
0

最近、ある飲食チェーンのおかわり問題が話題になっていました。最近の飲食店の「おかわり事情」はどうなっているのか?4月10日TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で、取り上げました。

 

やよい軒は有料化、てんやは無料化!飲食店の「おかわり」に異変http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190424073156

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)

 

まずは、最近、人気定食チェーンのやよい軒が「おかわりを有料にした」という話。いったいどう事なのか、生活経済ジャーナリストの柏木理佳さんのお話です。

★やよい軒「おかわり有料化」の試み

柏木理佳さん
定食チェーンのやよい軒では、先週16日から、これまで無料だった白ご飯のおかわりを有料にするテストを一部のお店でスタートしてるんです。おかわりの有料化は、全国300以上の店舗のうち東京・千葉・栃木・茨城の12店舗で5月末まで行うそうです。有料化される金額は、30円から100円と、店舗によって異なっているんです。なぜ、おかわりを有料化するテストをはじめたのかというと、やよい軒側は、「以前より、おかわりをしている人も、していない人も、同じ値段を頂戴しておりましたが、その不公平感にご意見をいただいていたため」としているんです。これにネットではおかわり有料化の是非を問う展開になっているんです

やよい軒は、白ご飯のおかわり自由で知られるチェーンのお店。ご飯のおかわり以外にも、おつけものやお茶もおかわりできるので、ツウの間では、お茶漬けが無限におかわりできる「無限茶漬け」が人気!それができなくなって悲しいという声もあるそう。

私もやよい軒に聞いたのですが、今回おかわり有料化は、定食の値段とおかわりの価格を設定し、お客さんの評価を把握する一環で、あくまでも期間限定の「テスト」だということでした。

では、実際に有料化になったお店にきているお客さんは、有料化になってもおかわりしているのか?試験しているやよい軒で、お店から出てきた人にマイクを向けてみました。

★おかわり有料にやよい軒ユーザーは

▼「してないです。1回もしないです。ご飯にそんな執着がない。100円はちょっと高いかな
▼「初めてやよい軒にきたんですけど、おかわり自由どんなもんか、ニュース見て。良いと思う。定食に100円プラスのおかわりつけて、あと卵焼きつけて千百ナンボか。1杯目がそんな量じゃなかったので、おかわり自体は2杯しました。自分が飲食業なので、あまり安い方の流れなのは嫌い。何でも値下げってある程度お金とるのは良い。食べる人がその分、払えば
▼「おかわりはしませんでした。おかわりが有料になると損な感じがするかもしれないですけど、でも人が食べているのを見てて、2杯も3杯も食べているのを見ているとエッて思いますよ。同じ食事で、みたいな。だから、それもどうかなって感じですよね。いままでがサービスし過ぎでしょ。いま健康志向だから食べ過ぎないにこしたことない。時代なんじゃないですか

おかわりしてる人にはなかなか出会えなかったので、時間帯が悪いのかなあと思って、昼も夜も行ってみたのですが、お金出してまでおかわりは少数派でした。

不公平感を感じている人、ご飯に執着しないという人、健康志向なのでという人も。

一方、このタイミングで「おかわり無料」にシフトしたチェーン店もありました。人気天丼チェーンてんやです。てんやの富名腰貴史さんに聞きました。

★天丼てんや「おかわり無料化」の再挑戦

富名腰貴史さん
天丼てんやでは、今月から天ぷら定食を注文いただいたお客様に対して、ご飯のおかわり自由と言うサービスを始めさせていただいております。実は、てんやでは昨年の1月にコストの上昇等もあって、定食のご飯おかわり自由を廃止していた経緯がございます。しかし、多くのお客様からのご要望も多くて、男性のお客様はがっつりご飯を食べたい、ご飯1杯じゃ足りないよという声もございまして、今月のグランドメニュー改定に合わせて定食のご飯おかわり自由をもとに戻すこととしました。卓上でサービスのおしんこもあり、いろんな食べ方もご用意しておりますので、皆さん是非ご利用いただければなと思ってます。(お新香で何杯もご飯食べられちゃっても大丈夫ですか?)もうお腹いっぱい召し上がっていただければと思います。我々の方は喜んでサービスさせていただきたいと思っております

おかわりされると利益率下がっちゃいませんか?と心配した風に、結構しつこく聞いてみたんですが、喜んでの一点張り。ただ、天ぷらを食べに来ている人はがっつり食べたい人が多いので、そのボリュームニーズに応えるのは大事なんですとも話していました。

ちなみに、富名腰さんご推奨の天ぷら定食の白ご飯の食べ方は、

  1. まず天ぷらを塩で食べてご飯
  2. 次にお新香や定食のほうれんそうでお口直しにご飯
  3. 最後の締めは残りの天ぷらに卓上のタレをかけ天丼にしてご飯

こうすると確実に3杯はいける想定のようです。

では、最後にこうしたおかわり無料、有料化の動き、消費者はどう受け止めているのでしょうか。

★おかわり有料?無料?ユーザーの声

▼「高校生とかだとおかわりできるとこすごくありがたい。息子と言った時におかわりできるとありがたいんで。おかわりしない人は値下げし、おかわりする人を有料でも私はいいと思うけれど、おかわりしない人のお得感がないとかなっていうところもあります。
▼「おかわり自由なところにいっちゃいます。やっぱりお腹いっぱい食べたいじゃないですか。ご飯好きなんで。定食屋で、しても3杯位ですかね。学生はやっぱりいっぱい食べてナンボだと思うので、そういう文化は残しておいて欲しいですね。
▼「有料にはなって欲しくない。ご飯7杯位、ノリで普通に食べますね。別にお金かけてもおかわりが安ければしてはいいかなと思います。
▼「とにかく食べなさいって言われた世代じゃないですか。だからおかわり自由は大事です。給食だっておかわりしましたもん。こんなデカくなっちゃったんですけどね。だから私はやよい軒さん間違ってると思う。絶対にご飯はおかわり自由にすべきだと思います。お客さんはてんやさんに流れちゃうと思う。でも私はビールおかわりできた方がいいですが。」

おかわりしない人のお得感が欲しい声が一定あった一方、「昔はおかわりをする事がよく食べて良い事だったのに」と嘆く声も。

最近は牛丼チェーンでも定食おかわり無料の動きもあるので、今後どちらに進むのか、注目です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>