忙しい朝でもニュースがわかる「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)
7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」。
本日5月25日(木)はレポーター田中ひとみが『今、国会で議論が進む「休眠口座」』について取材しました!
★知っていました?今の国会で議論が進む「休眠預金の活用」
休眠口座とは、長い間お金の出し入れがされず放置されている口座のこと。この休眠口座を福祉等の分野で有効活用してはどうか?ということで、今、超党派の議員連盟が「休眠預金活用法案」を提出し、成立を目指しています。この法案では、10年間放置されている休眠口座の預金をNPO等が活用できるという内容になっています。
そこで、まずは街の皆さんに、「休眠口座を持っているかどうか?」聞いてみました。
★毎年1千億円発生!大半が休眠預金を持っている
- 休眠口座を持っている人、多かった!
- あります。3つぐらい。残高見ようとしたら使えなくなってた。通知も引っ越しちゃって来てるんだか来てないんだか。たぶん数円数十円数百円だと思います。
- 解約するのが面倒くさいから、下ろすだけ下ろして、何十円か残してそのまんまっていう通帳はあります。その信用金庫が無くなっちゃったの。合併で。だからなおさら面倒くさくてそのまま。
- 5年前ぐらいまであったんですけど全部一回整理して、今は銀行口座1つだけ。転職するうちに指定の銀行があったので、全部で4つ。数万単位しか残ってなかった。
昨日30人ほどに聞いたのですが、およそ半数が、「休眠口座を持っている」という回答でした。理由としては、「既に別の口座に預金を移してわずかな額しか残っていない」、「引っ越し前の口座で銀行が近くに無い」など、手続きが面倒だから放置しておくという方が多かったです。そして、そうして休眠預金は、毎年1000億円程度発生していると言われています。
★休眠預金活用法で預金消滅!?
ただ、何十年経っても預金が消滅する事は基本的には無く、銀行の窓口に行って手続きをすれば再び使えます。今回審議されている休眠預金活用法案でもあくまで休眠預金のうち一部のみ活用する事になっているので、払い戻しをしたいという人が出てきても支障が出ない程度になっている、というのが推進派の主張のようです。
★休眠預金活用法案に街の賛否は・・
では休眠口座を持っている皆さんは、自分の預金が別の事に使われるれるかもしれない今回の法案、賛成か反対か聞きました。
- 休眠口座を活用しようという政府の法案、賛否?反対?
- 全然使ってもらっていいですけどね。数百円だったらコンビニで募金するくらいの感覚ですよ。そもそも十何年前のものなんで、返してよとか思わないですけど
- そりゃウン万円も入ってるんだったら、そりゃあどんなことしてでも手続きするけど、何百円だから、いいよ。利子いくらついててもいいから使って。
- 口座持ってる方に通知ができればいいと思うんですけど、されなくて忘れてった方もいると思うんで、通知が出来てその上で使える分にはいいんじゃないかな。
- どうせあんたたちここに預けてて使わないんだろ、じゃあ政府が使いますよっていうのは嫌ですね。自分の意志でじゃあここに寄付しますとか赤十字にあげますとかっていうんなら納得しますけど.
賛成派の中には、「どうせ今後も手をつけないし自動的に解約になってくれるならラク」という意見もありました。一方で、勝手に使われるのは嫌。または使ってもいいけどちゃんと知らせて欲しいという声もありました。
★実は休眠預金の「活用」は一部の銀行で始まっている!
実は、現状、その口座が休眠口座扱いになるにあたって、必ずしも通知が来る訳ではありません。銀行によって対応は異なりますが、多いのは、預金残高が1万円未満なら特に知らせずに休眠口座にするというパターン。また、一部の銀行では、条件によって預金が消滅してしまうケースもあります。ファイナンシャルプランナーの明石久美さんのお話です。
- ファイナンシャルプランナー 明石久美さん
- りそな銀行の場合は、2004年4月以降に作った普通預金口座については、入出金が2年以上無くて、しかも1万円未満の残高の場合はそのお金から休眠口座管理料という名目の年間1200円と消費税が毎年毎年引き落とされて、最後0円になったところで自動的に口座を解約すると。最近こういう銀行も少しずつ増えているようで、細かい金額の通帳がいっぱいあるとそれを管理するだけでも大変、なるべく本当に使っていない少額の通帳は申し訳ないけども無かったことにさせてもらおうという気持ちも分かる。自分の通帳は自分できちんと管理してくださいという流れになっているんじゃないんですかね。
銀行側としては、全く使われていない口座を管理するコストが負担となっているようです。ただりそなの場合必ず手紙での通知はしてくれるので、解約されたくなければ、窓口で手続きをするなり、1万円以上の入金をしておくことが必要です。
★休眠預金を抱えるリスクはここにも
一方で手続きが面倒だから休眠口座が勝手に消滅してくれても構わないという人にとってはこのりそなの仕組みはある意味ラッキーかも。休眠口座をそのまま放置しておくと、実は後々、そのツケが回ってくる事も…。街の声です。
- 放置しておくと、本人が亡くなった後の手続きが困難に・・・
- 母が亡くなったときに後から母の整理してたら出てきて、おろせないと言われた。例えば本籍地が傍にあるならいいけど、静岡が本籍地だった。そこに手続きして、4人兄弟の戸籍謄本から判子から面倒くさいことがあったので、本当大変でした。
- 身内の場合でも遺産調べてたら、こんな通帳残ってたということはありました。自分も忘れてるんだろうと思う、そういう場合。遺産相続の1つとして、遺言で残ってる場合は別としてそうじゃない時って大変なんだよ、だから。
休眠口座も相続財産の扱いになるので、本人の死後だと手続きに苦労するようです。
(取材・レポート:田中ひとみ)
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」は月~金6:30-8:30放送中。
AM954kHz、FM90.5MHz。
パソコンやスマートフォンでは「 radiko 」でもお聞きいただけます!
番組へのメール、取材して欲しいテーマや現場は→ stand-by@tbs.co.jp