Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

金曜日恒例のサラリーマンの声 勤務中、のど飴を舐めちゃいけないんですか?

$
0
0

のど飴で知られる龍角散が公式アカウントで投稿したツイートが話題となっています。事の発端は熊本市議会で起きた騒動。ある女性市議がのど飴を舐めながら質疑をしたところ懲罰動議に発展。その際、議長から『口になにかをくわえていますか』と聞かれ、『龍角散ののど飴をくわえています』と返答しましたが、結局、退席させられました。それを受け龍角散は【♯退席せずにのどすっきり 発言やプレゼンで喋らなきゃいけないけど、のどをすっきりしたいときは、(のど飴より小さい錠剤の)龍角散ののどすっきりタブレット】と投稿。なかなかシャレてますよね。議会で、のど飴を舐めながら質疑応答、こちらについて賛否両論あると思いますが、では、サラリーマンの世界ではどうなのでしょうか?そこで・・・。
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、10月12日(金)は、金曜日恒例のサラリーマンの声。レポーターの近堂かおりが、『勤務中、のど飴を舐めちゃいけないんですか?』というテーマで、街でみなさんにお話をうかがいました。

勤務中、のど飴を舐めちゃいけないんですか?http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20181012073047

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)

金曜日恒例のサラリーマンの声 『中学の修学旅行はどこに行きましたか?』

★勤務中はダメでしょ~!

●「仕事中はマズイんじゃないですか、やっぱり。のどがアレしちゃった時でしょ。でも仕事中は相手に失礼ですよね、なにか食べながら喋るというのは。僕なんかこういう声だから比較的ガラガラなるんですけど、でも舐めながら初対面の人とか、誰かに会うのはちょっとね。」
●「勤務中というのはちょっとひっかりますわね。勤務しとるんだから、モノを食べたりしたらいかんでしょ。お茶を飲むくらいならいいけどね、舐めたらダメだろうね。」
●「あんまり見た目、仕事をやっている風には見えなかったりする場面があるかもしれないんでないほうがいい。机の上に飴の袋が置きっぱなしにしてるとだらしなく思えたりするし。」
●「営業職なんで、お客さんのところに行って舐めたりはできないですよね。要はモノを食べながらとか飲みながら仕事してるっていうのは、ま、年寄りのせいもあるのか、ちょっとどうなのかな?食べ歩きもどうなのかなっていうのがあるんで。」

勤務中はのど飴舐めちゃダメという人達。口の中に何かが入っているのはよろしくない・・・と。厳しいようですが、ビジネスマナー的には、のど飴と言えどもダメでしょ、ということでした。

★時と場合によるけど、基本的にはOK!

一方で、こういう声がありました。

●「良いんじゃないですか。電話の時はちょっとマズイかもしれないよね。あとは別に特に何もないんじゃないですか。冬に風邪気味だな~という時には舐めますよ。薬の一部だという感覚かな。」
●「別に良いんじゃないですか。だって、せき込んだ時とか舐めるでしょ。ただ、お客さんとか来た時に舐めているのはね、そんなヤツはいないけど、それはちょっと非常識だと思うけど、会議の時とか舐めているというのはちょっとね、それで発言したりとか、真剣に見えないじゃん。」
●「良いんじゃないですか。だって、電話したり色々仕事のことで、のどが、僕もちょっとしゃがれているんだけど、声がよく聞こえないじゃん相手に。だから、50歳を超えるとみんなこうなってくる。のどが縮まってくるから。相手に失礼じゃん、聞こえなくて。」
●「○(マル)!良いんじゃないですか。会議とかそういう時はダメですよね。上司に決済持って行って、のど飴舐めながら、こうですって説明するのはダメ。ダメダメ、それはダメですよ。そんな失礼な事はない。自分でパソコンいじっているときは何をしたって良いんじゃないですか。」

1人で作業しているときは舐めてもいいですよね。勤務中とは言え、時と場合によりけり。この方々は全くダメ!というわけではありませんでした。例えば、上司に決済持っていくときはもっての外。会議もダメだそうです。社内だけの会議なら良いような気もしますが・・・。実は、勤務中でもあっても基本的にはOK!という人の方が多かったです。

★それなりの理由があるんだな、と考えてあげてもいいよね。

そんな中、こういう声がありました。

●「まずさ、私の気持ちとしてはね、まずお客さん対応しているときはコレあり得ない。そうでなくて、例えば勤務の時も、自分は客の対応じゃなくて事務的なところにいた場合、後は周辺の人との関係も問題になるけども、のどが本当にいがらっぽかったりなんかしたら、そのくらいは許されて良いんじゃないかと私は思いますよ。のどがいがらっぽくなったら少なくともお茶をよく汲みにいったりするじゃん、あるいは飲み物を買いにいくじゃない。普通はそうだよね。それ考えたらそこまでは許してくれるんじゃないかなって思う。お客様がいる時はダメだけどね、あの会社の職員は飴食べながら仕事してるんだよって言われたらあんまり評判良くないね、あんまりそういうこと言う人も良くないと思うけどね。それなりの理由があって飴食べてるんだ、くらい考えてあげてもいいじゃないかな。私みたいのはダメかな、ユルユルで(笑)」

大らかなお父さんでした。それなりの理由があって飴を舐めていると考えてあげる・・・本当にそうですね。広い心を持ちたいです!熊本市議会のみなさんに言いたい気分!?

★医者の立場から言うと、舐めたほうがいいです!

最後にこんな声がありました。

●「咳するより舐めたほうがいいですね。勤務の状態によりますけども、咳をして他の人に感染おこすよりも良いと思う。私、医者の立場から舐めたほうがいいと思いますね。(お医者様なんですね!)エチケット的にも咳をして他の人に唾液飛沫感染起こすリスクをあげるよりか、舐めたほうがいいと考えています。普通の飴でもいいですけどもね、のど飴の方が他のかたが、のど飴だと分かるんで、言い訳になるでしょう。」

お医者さんが言うと説得力があります。咳をして、周りの人に迷惑をかけたらイヤですから、のど飴舐めて、スッキリするならそれに越したことないですよね。これから冬になると、風邪をひいたり、乾燥したり、のどのケアが必要な季節になります。のど飴でスッキリさせたいですね!

「現場にアタック」近堂かおり

近堂かおりが「現場にアタック」で取材リポートしました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles