4月16日(月)〜20日(金)はスペシャルウィーク。
「森本毅郎・スタンバイ!」は・・・
東京オリンピック・パラリンピックのビクトリーブーケになるかも!
「名もない花に名前を。」
きっかけは、3月21日(水)の「現場にアタック」。2020年東京オリンピック・パラリンピックの「ビクトリーブーケ」採用を目指して品種改良された、新しい「菊」について放送しました。
この新種の菊ですが、いまはまだ「149-3525」という番号しかついていません。そこで開発側からの要望もあり、番組では、この名もない花に、名前をつけることになりました!
4月16日(月)7:30頃~の「現場にアタック」で、この花の名前の募集を始めます。放送では、どんな花なのか、開発のストーリーなどもご紹介した上で、名前の応募方法をお伝えします。
ひょっとしたら東京オリンピック・パラリンピックのビクトリーブーケになるかもしれない花。そんなお花に、あなたが名前をつけてみませんか?
森友、日報、そして日米首脳会談!
スペシャルウィークもニュースをしっかり放送!
▼16日(月)
【最新ニュース解説は・・・】
ベテラン政治記者、時事通信・山田恵資。
森友文書に日報問題。そして日米首脳会談へ。
独自の情報網で特ダネを交え、解説します。
【現場にアタックは・・・】
「名もない花に名前を。」
東京五輪のビクトリーブーケになるかも?
いったい、どんな花なのか?
新種開発の物語と、名前の応募方法をご案内。
【「日本全国8時です」は・・・】
どこよりも丁寧で分かりやすい!
医学ジャーナリスト松井宏夫の最新医療情報。
▼17日(火)
【最新ニュース解説は・・・】
日経BP・酒井綱一郎さん。
「いよいよ今日、日米首脳会談」
【現場にアタックは・・・】
取材・リポートは真野淑實!
【「日本全国8時です」は・・・】
激動の世界を分かりやすく読み解く!
国際情勢のプロ、毎日新聞・伊藤芳明。
▼18日(水)
【最新ニュース解説は・・・】
経済ジャーナリスト・渋谷和宏。
「日米首脳会談、初日の結果は?」
【現場にアタックは・・・】
取材・リポートは近堂かおり!
【「日本全国8時です」は・・・】
おなじみ、お天気キャスター森田正光。
今週も、爆笑お天気コラムです。
▼19日(木)
【最新ニュース解説は・・・】
東洋経済・山縣裕一郎。
冷静な視点でニュースの正しい見方を伝えます。
「日米首脳会談は成功?失敗?」
【現場にアタックは・・・】
取材・リポートは竹内紫麻!
【「日本全国8時です」は・・・】
東大名誉教授・月尾嘉男。
「人に話したくなる教養雑学」
▼20日(金)
【最新ニュース解説は・・・】
三井住友トラスト基礎研究所・主席研究員の伊藤洋一。
国際情勢、マーケット、そしてトレンドまで幅広く分析!
【現場にアタックは・・・】
「名もない花に名前を。」
皆さんからの名前を吟味選考!
ついに名前が決定する!?
リポート担当は近堂かおり!
【「日本全国8時です」は・・・】
スポーツライター・赤坂英一。
現場で取材した情報をもとにスポーツ批評。