Image may be NSFW.
Clik here to view.
疑惑深まる加計学園問題。
総理や官邸の説明•対応に「納得できない!」が、96%!
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月〜金、6:30〜8:30)では、現在、ニュースにリスナーのご意見を募集する「忖度しない!ご意向まつり」を実施中。12日(月)の放送では、加計問題について調査。結果は・・・・
総理・官邸の説明・対応に「納得できない」・96%
総理・官邸の説明・対応に「納得できる」・・・3%
(その他1%、応募総数714通)
この問題では、週末に文科省が再調査を決めたが、リスナーの怒りは収まっていない実態が明らかになった。リスナーから届いた主な「ご意向」は・・・
【納得できない、問題だ】
- 男性
- 「文科省が調査すると発表したが、身内で調査しても信用できない。外部に依頼しないとダメだ」
- 40代男性
- 「再調査ですが、なんで文科省だけなのか?問題の文書では、内閣府側から“総理のご意向”と出てきている。内閣府も第三者による調査を入れるべき」
- 男性
- 「調査して文書が出てきても、安倍総理は“私が依頼したことはない”で終わらせるつもりでは」
など、再調査への不信感も強かった。
また、菅官房長官への批判も多く、
- 40代男性
- 「官房長官の“怪文書”発言を始めとする一連の記者とのやりとりは酷すぎ。記者を見下した態度や、文科省になすりつける姿勢には、怒りを通り越して呆れる。国民の知る権利を愚弄した“総理ファースト”“官邸ファースト”だ」
トランプ大統領のロシアゲートになぞらえて
- 60代女性
- 「加計さんを見逃してくれると嬉しいんだが。彼はいいやつだ」トランプ氏が元FBI長官に語った言葉に置き換えるとこうなる。安倍さんの置かれている状況が、トランプ氏と全く同じであることに改めて驚く。しかしアメリカでは大統領のクビが飛ぶかもしれず、司法がまだ生きている。日本はあまりにも酷すぎないか」
という意見もあった。
- 50代男性の自民党員からも
- 「納得できない。自分は自民党員で安倍さんも好きだが、森友以来、もやもや感があり過ぎ。文科省の内部調査もうやむやに終わるような気がして仕方ない」
- さらに加計学園のOBからも
- 「私は加計学園の岡山理大付属高校の卒業生ですが、今回の問題でOBはもちろん、現役学生も肩身の狭い気持ちになっている。すっきりして欲しい」
一方で・・・
【納得できる、問題ない】
- 40代男性
- 「確かに総理の友人が選ばれているが、総理はそのことで、お金をもらったりしているのか?そうでないなら事件性はない」
- 40代男性
- 「特区制度は、文科省の管轄を超え、超法規的なものであるため、官邸の意向が入ることは当然ではないか」
という意見もあった。
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」「忖度しない!ご意向まつり」今後の調査予定は
13日(火) 最終結論!やはり「豊洲移転?」それとも「築地再整備?」
14日には東京都が都民向けの豊洲市場見学会を開催。
その結果を踏まえて、小池都知事は総合的に判断か?
そこで、皆さんにも、ご意向を伺いたいと思います!
豊洲に移転がいいのか?築地の再整備がいいのか??
14日(水) 例外の範囲で揉める受動喫煙対策「どこなら吸っていい?」
不特定多数が使う施設は、原則禁煙というのが主旨。
ところが「小規模の飲食店は例外」など例外案浮上。
しかしその「例外の範囲」をめぐって議論が紛糾中。
そこで例外範囲を伺います「どこなら吸っていい?」
15日(木) 総理が目指す、9条の改憲「自衛隊の追記に賛成?反対?」
安倍総理が、突然打ち出した「憲法9条の改正案」。
9条の1、2項は残したままで、新しく3項を追加。
「自衛隊の存在を憲法に明記する」という事でした。
この改憲案に、賛成ですか?それとも、反対ですか?
16日(金)(お楽しみ週末企画!今しばらくお待ちください!)
★「ご意向」は7時30分頃〜「現場にアタック」でご紹介
★参加で毎日1名様にプレゼント!
「蚊取り機能付き!シャープのプラズマクラスター空気清浄機」
「ご意向」メール採用された方にはもれなく番組特製クオカード
Clik here to view.

蚊取り機能付き!シャープのプラズマクラスター空気清浄機
気になるニュース、ムカつくニュース。
どうしたらいいのか?どうしてほしいのか?
あなたの「ご意向」言いたい放題、お寄せください!