Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

一体何が!?急増する車のタイヤのパンク

$
0
0

森本毅郎・スタンバイ!ロゴ

車のタイヤパンクが急増しています!「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)の「現場にアタック」で、レポーター阿部真澄が取材しました。
阿部真澄

★ここ数年、急増する車のタイヤパンク

最近、車に関するあるトラブルが増えています。どんなトラブルか?JAF 田中大輔さんに伺いました。

田中大輔さん
「車のパンクが増えておりまして、昨年度の総「救援件数」のうち、パンクによるものが36万件以上ありました。これは、JAFが活動をはじめた1963年度以来、もっとも多い数字で、10年前のデータと比べても5万件以上増えています。ここ数年の傾向として増えていってます」
パンク1

JAF田中さんも普段は現場で車の救援活動をしています。

タイヤパンクの発生場所は、一般道が9割、高速道路が1割。夏休みで遠出する機会が増える8月が1年の中で最も多いそうです。

★パンクが増えた理由はセルフ式のガソリンスタンド!?

走行中にパンクをすると、ハンドル操作も危なくなって、最悪の場合は事故に繋がります。非常に怖い話ですが、では何故車のパンクが増えているのか?再びJAFの田中さんに聞きました。

田中大輔さん
「理由として考えられるのは、近年、「セルフ式のガソリンスタンド」が増えたことがある。店員さんが入れてくれるガソリンスタンドであれば、給油の際に、「タイヤの空気圧をみましょうか」という声がけがあるかと思いますが・・・セルフが増えたことで、そのような機会が減ったことが原因だと考えられる。」

セルフ式のガソリンスタンドは今年の3月地点で全国9728店舗あり、年々増えています。その一方で、人がいるフルサービスのガソリンスタンドは年々急激に減っています。そういったこともあり、タイヤの空気圧チェックをする機会が減って、パンクに繋がっているのではないかというお話でした。

★街で実態調査「車のタイヤをチェックしていますか?」

JAFで行った会員調査によりますと、毎月空気圧を点検している人は、全体の14パーセントという結果がでています。そこで、街に出て「車のタイヤをチェックしているか?」「チェックの方法を知っているか?」実態調査をしてみました。

【男性】「ガソリンスタンドで、お願いしますといえばやってくれる。」
【男性】「ガソリンスタンドで空気圧見てもらう。ガソリンスタンド行くたびにしている。(ガソリンスタンドは?)人がいるところです。」
【女性】「(車のタイヤの点検とか)わからない。自動車学校でやったきり…わかんないです。」
【男性】「(自分でチェックする方法知ってる?)知らない。ほとんどチェックしないみたいな、壊れて初めて見るみたいな・・・タイヤ見て、たるみが出たら、やばいんちゃうか、みたいな・・・(最近、空気圧のチェックをしてないで、パンクした車が増えている)まさに、ぼくじゃないですか、昔、営業で乗っているときは3回くらいパンク。」
【男性】「(自分でチェックしたこととか)ないです。(空気圧のチェックは)ないです。(ガソリンスタンドでみなさんする人とかもいたので)ガソリンはセルフだから店員はそんなにいないですよね、別に気にするほどのタイプでもないので、、、」

幸いみなさん事故に遭っていないので良かったですが、調査の結果、7割の人は「タイヤのチェックをしていない」「方法を知らない」という人でした。年齢層も幅広かったです。ただ、JAFの田中さんの言うとおり、やはりタイヤのチェックをしたことが無い人の多くはセルフスタンド利用者でした。

★1ヶ月に1回、タイヤの空気圧をチェックしましょう!

JAFでは1ヶ月に1回、定期的にタイヤの空気圧をチェックすることを推奨しています。タイヤの空気入れは、ガソリンスタンドやタイヤショップ、整備工場などにあり、無料でできるところが多いです。スタッフさんがいる場所であれば、頼めばチェックしてくれます。セルフスタンドの場合も、自由に使えるように置いてあります。

<空気圧点検の順序>

  1. 自分の車のメーカー推奨の空気圧を確認
    (運転席を開けたところや、給油口に書かれていることが多いです)
  2. タイヤのエアバルブのキャップを外す
  3. 空気入れのホースの先をエアバルブに押し当てて空気圧を測定
  4. ボタンを押して空気圧を調整
  5. エアバルブのキャップを取り付ける
パンク2

推奨の空気圧を確認しましょう

一回やり方を覚えてしまえば簡単です。わからない場合は、ガソリンスタンドのスタッフさんに気軽に聞いてみましょう!

IMG_1998

ボタンを押すだけで簡単です!

 

(取材・レポート:阿部真澄)

TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」は月~金6:30-8:30放送中。
AM954kHz、FM90.5MHz。
パソコンやスマートフォンでは「 radiko 」でもお聞きいただけます!
番組へのメールは→ stand-by@tbs.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>