今日はカバの動画再生が1億回を超えた!というお話。なんでも長崎県にある『長崎バイオパーク』が動画投稿サイト『You Tube(ユーチューブ)』で、【カバのスイカまるごとタイム】を配信したところ、なんと1億回以上の再生が!すごいですね~!そんなに面白いのかな?と思って私も見てみましたが・・・正直言って、よく分かりませんでした!カバがスイカを丸ごと食べているだけ!どうやらその姿に愛らしさがあるようですよ。ユーチューブには色々なジャンルの動画が投稿されています。皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか?そこで・・・。
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、1月24日(金)は、金曜日恒例のサラリーマンの声。『あなたはユーチューブでどんな動画を見ていますか?』というテーマで街でお話を聞いてきました。
★趣味の動画、見てます!
- ●「あの人、カズさん。福井のほうの結構有名なユーチューバー。ソロキャンプするんでキャンプ動画とか、キャンプで使う道具とかテントを紹介したり、料理したり、参考になるんで。50代。」
- ●「木工とか。すごいデカい材木を切って、ロクロじゃないけど千把みたいのでグルングルン、ダイナミックなのがある、それでいつの間にか家具を作ったりとか面白いんです、動画だから面白い。人が作るのを見てるのが好きなんですよ。60代。」
- ●「これです、純一郎ツーリングクラブ。僕のバイクの仲間なんですけど、その人がオートバイ関係の色んな所に行ってヘルメットの上にカメラ付けて走り回ってるのとか、新しいバイクもそれで紹介していた、面白いですよ。(何が面白い)バイクの仲間だったら面白さが分かるんですけど。50代です。」
皆さん、色んなものを見ているんですね!私には人がヘルメットにカメラを付けて、バイクで走ってる風景のどこが面白いのかさっぱり分かりませんが(笑)。キャンプもしかり。しかし、これぞまさに趣味の世界です。好きな人にはたまらない面白さがあるのでしょうね!
★ビジネスで活用してます!
一方で、こういう声もありました。
- ●「ごめんなさい、ユーチューブほとんど見ないです。仕事でウチのこういう製品が載ってるから。それを使ってるところとか、PRしてるところとか、それくらいで、何か外部的なキッカケがあってはじめて見る感じ。50代です。」
- ●「ほとんど見てないです。いくつかは見てる、仕事がらみで色んな企業さんの、各メーカーさんの色んな商品の説明用に資料として出されているのが多い。ちょっとしたショートの、コマーシャル的な要素と、逆に時間はどうにでもなる、長くても出せるので結構わかりやすく説明されてますよ。50代です。」
- ●「私は車の販売会社なんでトヨタの新しい車とか見ていますね。例えばトヨタのヤリスとか、新しく車がまだ出ていなのでそういうのをユーチューブで見たりはしてます。仕事の関係が多いですね。やっぱり、ツールとして分かりやすいものだと思っていますから使います。50代。」
趣味や娯楽の世界だけでなく、ビジネスでも活用されていました。企業の公式チャンネル、というのがありますものね。最後の方が言っていたトヨタの公式チャンネルは、チャンネル登録数は21万5000人とありましたよ。
昔はパンフレット、今はユーチューブでリサーチしてから販売店に行けるわけです。車の映像を事前に見られるのはいいですよね。販売員さんもユーチューブを見て下調べ。セールストークに活かすわけです。ユーチューブ恐るべし・・・。
★50代も60代もテレビよりユーチューブ!
そして、こんな傾向もありました。
- ●「お笑いとか結構見ています。夜、寝る前というか休憩しているときに、ほとんどテレビを見ないんで自分の部屋でパソコンで結構ユーチューブ。好きな芸人のばかり見るんで面白いですね。50代です。」
- ●「いや~もうあらゆるものを暇なんで。見てますよ。何が良いって全然考えないで見られるのがいい。テレビはパターンが決まってるんでね、飽きちゃうんです。だから、そういった意味でユーチューブは面白い。60歳ちょうど。」
- ●「車の動画、車の新車の紹介みたいの、個人が投稿してるやつを見て、大体メーカーの言うこと信じられないからさ。メーカーは悪いこと言わないもんね。一応悪いところは、ここは良くないねとか、作りが甘いね、とかあるから面白く見させてもらってます。暇だから、夜寝る前とかね、テレビよりはユーチューブのほうを見てる。50代。」
テレビよりユーチューブだそうです・・・。若い世代がテレビを見ないというのはよく聞きますが、50代60代もテレビ離れが進んでいるようです。しかも、暇つぶしにユーチューブを見てるよ!という人が多かったのは、ちょとびっくりしました。スマホで見られるし、手軽なんでしょうね。
★大丈夫だと思うけど・・・・
最後にこんな方がいました。
- ●「見たことはあるけどあんまり見てません。例えば、私が興味がある先生とかが講演してたりするやつ、それを見たりはする。例えばAIの話とか、ちょっと自分でやってることが関連してるんで。技術屋なんで一応AIとかも絡んでくるんで。要するに色んな知識を得るために。勉強ですね。勉強って言っても楽しみでやってるわけだけどね。そんなに勉強してるって感じでやってるわけじゃなくて面白いから見てる感じ。字よりもラクですよね。人に伝えようとして話をするでしょ。そうすると文字から汲みとるよりはラク。相手が一生懸命伝えようとしてしゃべるから。本当は行きたいんだけど、行けなくて逃しちゃったやつをそこで拾ってくるような感じ。私は今、70歳。」
70歳もユーチューブで勉強です。話を聞きたかった講演があったけど、行けなかった。ユーチューブを探したら動画があったので、それを見て勉強・・・こういう使い方もあるんですね。確かに字を読むよりラクかも!
私の周りでも、番組のあるスタッフは、紙でお花を作る折り方をユーチューブで学びました。また別のスタッフはテントの畳み方を教えてもらっていました。
文字では分かりにくいけれど、動画で見れば一発で分かる!というものってありますよね。
ただし、とても便利なユーチューブですが、ユーチューブの動画には違法にアップロードされた動画もありますから、十分に気を付けないといけませんね。