Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

デニーズがアメーズに!アウトドアをインドアで!?雨の日ビジネスが進化中!

$
0
0

関東が梅雨入りをして3週間が経ちましたが、昨日も雨でしたね。雨の日は、経済効果も1割以上”下がる”という調査が出ていたり、多くの人が“雨の日は外に出たくない”というデータも出ています。そんな中で、雨の日でも外に出たくなるようなサービスが色々とあるようなんです。6月29日(木)は、レポーター中矢邦子がTBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」で『雨の日サービス最前線』について取材報告しました。

★9割が雨嫌い!街の方の雨嫌い事情

では、なぜみなさん雨の日に外に出たくないのでしょうか。昨日の雨の中、街の人に理由を聞きました。

●「(女性)濡れるし、髪の毛もボワっと広がっちゃったり、くるくるしちゃったり・・・セットした後だと湿気が気になります。」
●「(男性)雨の日は外出たくないですよ。日頃、営業職で表回りしてますから、いやー気分良くないですよ!ジメジメ・ベタベタして、やっぱり嫌だね。あと雨の日は傘持つから、それに加えてカバンを持って・・・それで携帯なんか鳴ると対応が出来ないので、困ります。」
●「(女性)雨の日は外に出たくないです。電車だとプンって臭う・・・雨の日って結構臭くないですか、だから電車が嫌です。傘はバンバン当たるし、人にぶつかったり、濡れた人の肌とかに触るのも嫌です。」

昨日の午後は晴れましたが、私自身も雨が降ってると気分が落ち込むので正直好きではありません・・・。街の方に伺うと約9割が「雨は嫌だ」だとお話されていて、圧倒的に雨嫌いが多かったです。

★全コンテンツが雨!レニピ登場!

そんなみなさんが嫌いなこの季節。なんとか外に出てもらおうと各社あれこれサービスを打ち出してきました。まずは、こんなサービスから!ネットサイト・レニピの田淵淳也さんのお話です。

レニピ 田淵淳也さん
“レニピ”というウェブサイト・プロジェクトです。雨を楽しんでいこうよ!と。いろいろなカルチャー・エンターテイメント・フード&トラベル・アクション・ビューティー・スポーツなどのコンテンツ、切り口でウェブサイトに“記事”をあげてます。その中の一つとして、“雨が降ったときにこそ、楽しめるスポーツのあり方”とか“雨が演出したスポーツ = 雨の名勝負『●●編』 ”という形で、例えば競馬編だったら、『雨が降ったからオークスは同着だった』とか・・・あとは、雨に濡れないルートのような企画で、丸の内編・渋谷編・赤坂編などを展開していくと、皆様が注目するメディアになるのかなと思っております。
レイニーピーポー=雨の人々の略で“レニピ”

レイニーピーポー=雨の人々の略で“レニピ”

雨だけど外に出たくなる情報がたくさんつまっているサイトのことだったんです。雨の日に遊べるスポーツ、雨の日のおすすめ音楽ですとか、雨に濡れない情報など色々なジャンルの雨情報を続々と発信してます。企業とタイアップして、雨ビジネスに繋げたいという狙いで関東が梅雨入りした今月の6月7日にスタートしました。

★雨の日だけのレアメニュー!アメーズ登場!

そして、次はこんなサービスも出てきました。ファミリーレストラン・デニーズの瀬戸昭広さんのお話です。

デニーズ 瀬戸昭広さん
デニーズが雨天時は“アメーズ”という名前に変わります。メニューに普段載ってない“秘密のメニュー”が登場するサービスです。全4メニューで、1つが牛ロースカットステーキカレーですね。やるんだったら徹底的に、出すところは出して、秘密にするところは本当に秘密にして、その秘密自体も楽しんでいただいて・・・秘密のメニューはお客様の期待を裏切らない自信があります!“秘密感”と実際出てきた料理の“ギャップ感”を雨の中ご来店いただいた皆様に十分満足して、楽しんでいただけるかなと思っております。
デニーズのロゴがアメーズに!

デニーズのロゴがアメーズに!

瀬戸さんによると、やっぱり雨の日はお客さんが減るということで特別メニューを開発したんだそうです。雨の日のデニーズという意味でアメーズ!昨日は偶然にも雨だったので、実際にデニーズで秘密のメニューを注文して食べました。

実際に来店するとメニューが見られます。

実際に来店するとメニューが見られます。

私が食べたものは、メニュー左下のローストビーフサンド。わさびマヨのわさびのピリ辛感が癖になりそうです!

カレーのみのビジュアル公開でその他は来てからのお楽しみです。それぞれ税込み862円か970円とお値段もかなり安いんです。元々カレーはメニューにあるんですが、お値段は変わらずステーキがついて970円ですので雨の日はお得ですよね。

梅雨の時期限定、7月31日までですがお客様からの評判は良いそうです。

★ついにここまで!屋内型キャンプ体験も!

と、ここまで雨の日を楽しむウェブサイト、そしてファミレスときましたが・・・次は!一番雨を嫌うアウトドア関連の企業が「ここまでやるのか!」という、ちょっと変わったサービスです。いったい、どんなサービスなのか。ジャポニカロッジの赤穂雄磨さんのお話です。

ジャポニカロッジ 赤穂雄磨さん
宿泊サービスなんですけど、テント・寝袋などの登山用品を試していただき宿泊するための“インドアキャンプ場”となっています。インドアですので、雨に濡れる心配はありません。宿泊業の許可があるのでシャワーやトイレもあります。あと虫がいない、エアコンもついてるので冬の寒いときは暖房かけて、夏の暑いときは冷房がかかっています。お店の2階にはラウンジも用意していますし、床には“人工芝”を敷いてまして、天井はグリーンの“葉っぱ”が茂ってます。自然に近いイメージを出しています。

浅草の駅前の、普通のビルの中にあるキャンプ場のようなホテルだったんです。カプセルホテルのように、室内二段ベッドがあって上と下にテントがそれぞれ置いてあります。

ちなみに、テント泊とロフトベッド泊の2プランあります。

テント、寝袋・マットでキャンプ気分

テント、寝袋・マットでキャンプ気分

寝袋・マットでキャンプ気分

寝袋・マットでキャンプ気分

窓の外は隅田川が流れてるので、ロケーションはまるでキャンプ風!1泊2500円からとかなり安いですが、あくまで部屋はテントです。平日はスーツ姿のサラリーマンも来るそうです。キャンプはしたいけど、梅雨の時期は天気が読めない、蚊や虫が嫌だ、暑いから嫌だ、暗いから嫌だ・・・とそんなみなさんの“嫌だ”に応えた、ある意味『究極の雨サービス』でした。

中矢邦子

中矢邦子が「現場にアタック」でリポートしました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>