忙しい朝でもニュースがわかる「森本毅郎・スタンバイ!」
(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)
7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」。本日4月14日(木)はレポーター阿部真澄が『ドローン宅配』を取材しました!

現場にアタックレポーターの阿部真澄
★実証実験が行われた『ドローン宅配』とは?
今週月曜日、千葉市幕張新都心で「ドローン宅配プロジェクト」の実証実験が行われました。どんな実験だったのか、プロジェクトに参加している千葉大学 野波健蔵さんにお話を伺いました。
- 野波健蔵さん
- 「2つの実験を行った。一つはイオンモールの屋上からワインのボトルを搬送しました。決められた時間に、ちょうど駐車場に歩いて着く頃にドローンが荷物を届けるという『未来型のサービス』をやろうというのが今回の1つめのデモフライトです。それからもう1つは、マンションに薬を届けるということをしました。そこの屋上にむかって、空き地から薬を届けたのですが、誤差30センチで着陸できました。」

実験に使われたドローンと野波先生
1つ目は、イオンモールの屋上から駐車場を想定した広場にワインを届ける実験。イオンモールは駐車場が広いのですが、将来的にはお客さんが買い物をした重い荷物をイオンの駐車場までドローンが届けるサービスを実現するための実験です。もう一つが、住宅マンションの屋上に向けて薬を届ける実験です。将来的には屋上ではなく、マンションの各世帯のベランダに届けることを想定しています。どちらの実験も成功で、今後は定期的に実験をしていき、2019年までに実用化を目指そうとしています。
★ドローン宅配についてどう思っているのか?住民の意見
実験が行われた幕張新都心のマンションを見に行き、実験を見た方たちにお話を伺ったところ、「ドローン宅配」賛成派・反対派に分かれました。
- 賛成派
- 「ドローン宅配はあれば便利。トラックの宅配とかよりも渋滞もないでしょうし、そういった面では、配送も早くて便利になるかなと思います」
- 「年寄りにはすごくいい。「ピンポン」きて、知らない人の応対が防げる」
- 「高層マンションに住んでいるので便利だと思う。21階なので・・・セキュリティチェックが2回入るので、部屋に届くまで時間かかるし」
- 反対派
- 「実験を見ていたけれど、ちょっと不安。途中で落下しないのか安全面と防犯面とか・・・窓の外飛んでいるんですよね。部屋の中が見えちゃうんじゃないかとか心配。」
- 「私の住むマンションで実験していました。(ドローン宅配)実感がわかない、想像できない。本当に宅配できるのかな」
- 「ロボットでどうなのかな。マンションは隣と近い、どう識別するのかわからない。隣の荷物が届いたりしたら自分が届けるの?とか。」

実験した幕張のマンション前。海に近いので風が強かったです。
様々な意見がありましたが、共通して多かったのは「落ちてこないの?」「本当に正確に宅配できるのか?」という声です。
★ドローン宅配に合わせた街づくり?
住民の方たちの声を千葉大学の野波さんに伝えると、「実は『千葉市幕張』だからこそドローン宅配ができる理由がある」ということでした。
- 野波健蔵さん
- 「住宅の上を飛ぶのは騒音とかプライバシーの問題があって100%の賛同はできない。ところが幕張は、東京湾の上空で、川の上空を飛ぶから、一度も民家の上を飛ばないので、ドローン宅配ができる。また、もうひとつの理由があり、幕張にある更地が「若葉住宅地区」といって、これから1万人が住む予定の街で今、都市計画がスタートしたばかり。ここに「ドローン宅配」という新しい未来型の街づくりをしようと思っています。ただ、まだ法律の問題がありますね。改正航空法が唯一今あるのですが、その他の法律は未整備。道路を横断をするのはどうかとかいろんなことがあるので、早く社会システムとしての制度を作らないといけない」
なぜこの地域だったのかというのは、幕張が、国の「戦略特区」で規制緩和地域だからという理由。そして、2019年に実用化したいというのは、壮大な街づくり構想があったからなのです。ドローンはすべて川と海の上を飛ぶ街にして、人の上を飛ぶことなくマンションに宅配することができます。また、今後建築するマンションには「ドローンポート」を設置して、ベランダに配送します。ただ、そう言っても、まだ風や雨、雷などの天気対策や騒音対策、なにより最大の山場は法律改正です。そう考えると、ドローン宅配は現状は「ようやく使える場所が出てきた」という段階かもしれませんね。
(取材・レポート:阿部真澄)
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」は月~金6:30-8:30放送中。
AM954kHz、FM90.5MHz。
パソコンやスマートフォンでは「 radiko 」でもお聞きいただけます!
番組へのメールは→ stand-by@tbs.co.jp
The post 千葉市のドローン宅配プロジェクト。住民の不安を払拭できるのか? appeared first on TBSラジオ AM954 + FM90.5~聞けば、見えてくる~.