Quantcast
Channel: 現場にアタック – TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

金曜日恒例サラリーマンの声 あなたは26歳の時、何してた?

$
0
0

アメリカのメジャーリーグでは大谷翔平選手が「二刀流」で活躍していますが、同じくアメリカのNBAでは渡邊雄太選手が、先日、ラプターズと念願の本契約を結びました。本場のアメリカで日本人が活躍しているのはうれしいですよね!

そして、もう一人、ラグビー王国・ニュージーランドで、姫野和樹選手が今週、スーパーラグビーの「新人賞」に選出されました。「ジャッカル」の姫野選手、覚えていますか?

野球の大谷選手、バスケットボールの渡邊選手、ラグビーの姫野選手、実は三人とも1994年生まれの26歳!そこで・・・。

「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、2021年5月7日(金)は、『あなたは26歳の時、何してた?』というテーマで、お話を伺いました。

 

近堂かおりの現場にアタックhttp://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210507073722

radikoで放送をお聴きいただけます(放送後1週間まで/首都圏エリア無料)

 

★結婚直前で破断・飲んだくれる・営業所長就任。それぞれの26歳

●「僕、失恋しました。結婚直前だったんですけど、結局ダメで。自分の仕事がちょっとダメになっちゃって、会社が倒産しちゃったんですよ。それでどうしようかなってことで、向こうも別れるっていうんで。それからずっと結婚できなかったんですけど、46歳の時に結婚しました。」
●「27・8歳くらいで結婚だから、まだ、飲んだくれてましたね、毎日。そんなことくらいしか覚えてないな、若い頃、飲んだくれて、毎日二日酔いで行って、お昼に1時間ほど汗を流して、また夕方から飲む。よく飲めたですね。(笑)一応、こんな格好しているけど公務員。」
●「26歳ですか、初めて営業所を任されたのが26歳でした。所長みたいな、マネジメントに回ったのが26歳。いや、どうなんでしょうね、うれしさとめんどくささと半々でしたけどね、その頃は。でも、やりがいがあった仕事でしたから、楽しくやらせていただきました。」

26歳で営業所の所長!?スゴイですよね!「優秀だったんですね」と言ったら謙遜していましたが、きっとそうですよね~。最初の方は、結婚直前で破談・・・しかも、会社の倒産も経験した、辛い26歳。一方で、飲んだくれた毎日を送っていた、という公務員の方もいました。人生いろいろですね。

★初めて探偵につけられた26歳

そして、こんな稀な出来事もありました。

●「人生で初めて探偵につけられた。同棲した彼女に浮気をしているんじゃないかという、たまたま僕の同じ勤務先の人で、同じ背格好で同じ鞄を持っている人がいたんですね。その人を30日間ずっと付け回していたっていうオチがあって、これが証拠よ、アンタここに女いるでしょ!ってボーンって出されたんですけど、いや、これクロさんじゃん、僕じゃないよね。もうその日のうちに後輩を呼んで、車に全部僕の荷物を積んで実家に帰りました。これもまた後日談があって、別れた後に請求書が届いたんですよ。彼女から550万円の請求書が届いて、何かなって思って明細を見たら、要は付き合い始めてから、僕がいなくなるまでの間の費用が全部メモってあって、それをワリカン。例えば、デートに出かけた、食事に行ったとか、家賃だったりとか全部。払うわけないでしょ、そんな550万なんて。(なかなか強烈な女性でしたね)はい、今幸せにしてたらいいなと思います。」

実際に探偵に追われたとは・・・。結果的には探偵に尾行されていたのは別人でしたが、探偵を雇ってしまった彼女を信頼できずに、別れた26歳。その後、550万円もの請求書を送ってきて、さらにびっくり!彼女の愛が深かったのかな、なかなか素敵な男性でしたから。

★マイナーな一歩一歩を確実に勉強、の26歳

最後に、こんな26歳もいました。

●「私、その頃、新聞記者だったんですけど、仙台に行って、そしたらチリ地震津波といって、チリの方で大きい地震があって、津波があったのが、日本までやってきて、塩釜の魚市場なんかが水浸しになったり、取材しました。自分でジープを運転して。東京に送るんだけど、FAXはないけれど、写真電送とか、それから後は原稿は電話で原稿を読んで、塩釜発、それでは原稿をお願い致します。23日午後、23はふたじゅうさんで23日午後、塩釜市、お塩の塩に鍋釜の釜です。塩釜市なんとかってそういう風に字の説明をしながら、先輩や本社の人にとってもらうわけ、書き留めるわけですよ。それが原稿になるわけなんですけどね、送る技術というのも新米の記者はモタモタするんですけど、非常にマイナーな一歩一歩を確実に勉強して上っていくというかな、そういう最中でしたね。」

この方、大学を2年遅く卒業し、大学院にも行ったので、26歳は社会人1年目。猛烈に仕事を頑張っていたそうで、有意義な時間だった、とおっしゃっていました。みなさんの26歳は、どんなでしたか??


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1321

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>