昨日も暑かったですね~!全国の263地点で猛暑日となりました。今週は特に厳しい暑さで、熱中症で救急搬送される方が急増しているのも気になります。そして、日中だけではなく夜も暑い。夜中12時に、赤坂では29.1℃を表示していました。寝苦しい夜が続いていますよね。エアコンなしではとても眠れません。そこで・・・。
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、8月21日(金)は、金曜日恒例サラリーマンの声。『暑い日が続いていますが、快適に眠れていますか?』というテーマで街でみなさんにお話を伺いました。
★眠れてないよ~!暑いです!
- ●「厳しいです、眠れないですね。女房がクーラー嫌いなのでクーラー付けられないんですよね。ダメ、眠れない。自分だけハンド扇風機で(寝る時にハンド?)寝る時にハンド扇風機を横にこうやって置いて6時間もつんで、汗びっしょりのまま寝ていく感じ。」
- ●「眠れていないです。ホント、眠れないですね。最近、ベッドじゃなくてソファーで寝ちゃってるから、寝返りが打てなくて、あとやっぱり暑い。寝室のエアコンがあまり調子が良くなくてリビングで寝ちゃうんだよね。(エアコンは)かけて。でも、それほど高くはしてないんですけど、27℃くらいで。困ります、寝たいですね。」
- ●「眠れてません。暑いです。クーラーと頭だけ冷やして寝てます。温度は24℃してます。(24℃で冷たい枕)アイスノン。(それで暑い)暑い!今もシャワー浴びたいです。」
エアコン24℃でも暑いの??と思わず聞き返してしまいましたが、割とぽっちゃりした体形の方で、元々暑がりなんだそうです。お話を伺った時は夕方だったんですけど、汗だく!!そして、ハンド扇風機の方は気の毒ですよね。
奥様がクーラー嫌いなんですが、お住まいが鎌倉で海の近くだから風があるとか。風があればいいですけど、汗だくで寝るより、せめてハンドではない扇風機を付けてお休み頂きたいです。熱中症になる危険がありますから、くれぐれも我慢は禁物ですよ!
★眠れてますね、快適に!
一方、快適に眠れている人の声です。
- ●「眠れていますね。快適に。水風呂に入る。水を張っておいて昼間、寝る前に浸かって、10分くらいするともう冷えるからそれで寝てるの、いいよ!」
- ●「普通に寝ていますよ。エアコンガンガン、あとアイスノン、それは頭だけね。あと扇風機も併用、なかなかいいですよ。」
- ●「眠れてますよ、エアコン付けているだけ。何度かな、23℃くらい。良いかどうか分からないけど、寒くして布団かぶって寝ている。眠りやすくするために低くしている。」
- ●「一晩中クーラーをガンガン付けて寝てます。そうでもしないことには寝れないです。大体25℃で、下げてますね。その方が、寝れた方が、トータル的には体にいいので。」
- ●「エアコンかけっぱで寝てるということで快適です。設定温度は27℃。暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい、自分の体には合っていますね。28℃とか26℃とか、色々試したんですけど、28℃はちょっと暑すぎて、26・5℃だとちょっと寒いなって。ばっちりですね、今のところ。もう疲れもしっかり取って、また明日も仕事、明後日も仕事だし、しっかり睡眠取らないと、この暑さですからね。」
色々なパターンがありました。快適に眠るためにさまざまな工夫をしていました。しっかり睡眠をとらないと体がもちませんからね!昨日、伺った中で、一番多かったエアコンの設定温度は27℃でしたが、皆さん、それぞれ自分の体に合った適温を見つけてください。
★今の時代、クーラーは冷蔵庫と一緒!
そして、最後にこんな声がありました。
- ●「眠れていますね、クーラーかけてますから、24時間。24時間家にいますから。かけっぱです。設定?27℃かな。ちょうどいいですね、今のところ。寝る時もそのままですね。電気代はもうしょうがないんじゃないですか。もうクーラーは贅沢品じゃないと思いますよ。冷蔵庫と一緒で、冷蔵庫は切らないじゃない、あれと一緒じゃないですかね、もう今や。昔だったら、クーラーは贅沢品かもしれないけど、今や必須、生活必須ですよね。体がもう追いつかないからしょうがないですよ。暖房は躊躇なく使う人多いじゃないですか、石油ストーブとか床暖とかファンヒーターとか。なんででしょうね、あれね、僕より上の世代の人なんか特に60・70・80代の人って。30年前の日本とはちょっと今違いますから、確かにその記憶がある人だったら、クーラーはなるべく、なんてことあるかもしれないけど、知らずに熱中症になっちゃう人も多いみたいですから、だったらもう付けちゃおうって感じですね。」
冷蔵庫と同じ感覚で、24時間、つけっぱなしにしておけばいいんですね!この考え方には思わず「なるほど!」。確かに冷蔵庫はいちいち切ったり付けたりしないです!!間違いなく30年前とは違う暑さ、クーラーは贅沢品ではなく、生活必需品になりましたよね。自分に合った適温を見つけて、この夏を乗り切りましょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

近堂かおりが「現場にアタック」で取材リポートしました。